メインページに戻ります
FF5低レベルトップページに戻る
ボス攻略:第二世界

<アブダクター>
敵データHP1500
味方データバッツ すっぴん 後
攻略法何もコマンドを入力しなくていいです。
コメント
  • 全滅してもイベントは続きますので安心してください。
  • ロッドで倒してもいいのですがここでは節約しましょう。


<ギルガメッシュ>
敵データHP???? ABP0
味方データガラフ    侍 後
攻略法「銭投げ」1回で終了します。その後ギルガメッシュは逃走します。
コメントエクスデス城を出る前にアイテムコレクションのスピアをジェイルベアから盗みましょう。


<プチチャリオットx3>
敵データHP480
味方データ全員にグリーンベレーと忍びの衣
バッツ:魔獣使い後 ガルキマセラをとらえておく
レナ:魔獣使い後 ガルキマセラをとらえておく
ガラフ:魔獣使い後 ガルキマセラをとらえておく
ファリス:すっぴん後 ミスリルシールド
攻略法
  1. 魔獣使い2人がガルキマセラを「はなつ」。ガルキマセラに死の宣告がかかります。もし2人のプチチャリオットへの死の宣告の効果がかさなったらリセットしてください。
  2. すっぴんと残りの魔獣使いは、コマンド入力待ち状態にし戦闘不能のメンバーがでたらすぐにフェニックスの尾で回復します。ダメージをうけたならポーションで回復もいいでしょう。ファリスが唯一プチチャリオットの攻撃を回避してくれる可能性があるのでファリスを優先的に回復させましょう。攻撃は一切不要です。
  3. 死の宣告でプチチャリオットを2体倒したなら、プチチャリオットにガルキマセラを「はなつ」をしていない残りの魔獣使いが「はなつ」のコマンドをします。次は100%ガルキマセラに死の宣告がかかります。残りのキャラクターは回復に徹しましょう。
  4. 死の宣告にかかったガルキマセラは約7カウントに1回攻撃します。それを計算しつつ攻撃をしてくる最後から2回目のカウントになったらすっぴんと魔獣使いの2人にします。魔獣使いはコマンド入力待ち状態にしておきます。ファリスはHPを全快にし防御しておきます。ファリスのHP回復はまえもってやっておくといいでしょう。
  5. プチチャリオットの最後の攻撃がファリスへのマスタードボムなら魔獣使いが戦闘終了後残ってしまいアウトです。リセットしてください。プチチャリオットの最後の攻撃がファリスへの通常攻撃またはクリティカルならファリスのHPは残っているはずです。すぐに魔獣使いを戦闘不能にしてください。あとはプチチャリオットの死の宣告のカウンターが0になるまでまってください。プチチャリオットの最後の攻撃が魔獣使いならそのままプチチャリオットの死の宣告のカウンターが0になるまでまってください。もし魔獣使いが生きていれば戦闘不能にします。
コメント
  • 「宝箱回収率に影響しないアイテムをとらない」と言う条件よりエルフのマントがないので非常にむずかしいです。ファリスの盾にかかっています。回避率は25%です。攻略法のようにうまく行く場合はほとんどないです。プチチャリオットによるマスタードボム(戦闘不能確実)の攻撃に悩まされることでしょう。リセットを繰り返し何度もトライしてください。
  • 攻略法の1.2.の段階でファリスはコマンド待ち状態にせず防御してもいいでしょう。2回まで通常攻撃、クリティカルの攻撃をふせげます。バッツも防御したとき運がよければ2回まで通常攻撃、クリティカルの攻撃をふせげます。しかし回復役に回した方がいいでしょう。どちらのキャラクターの場合もこの時点での守備力が最強のアクセサリーの炎、珊瑚、天使の指輪のいづれかを装備しておきます。
  • ガルキマセラをはなった効果の死の宣告によりプチチャリオット戦の経験値は0です。
  • この後はビックブリッジの敵に遭遇しないルートがあります。junさんエアリストさんの攻略ページにそのルートが書いてあります。参考にしてください。


<ギルガメッシュ>
敵データHP???? ABP0
味方データ全員青魔道士で後列 ラミアのティアラ、忍びの衣、ミスリルシールドを全員装備
攻略法
  1. 青魔法「フラッシュ」をとなえる。
  2. 炎(氷、雷)のロッドを使いポーション、ハイポーションなどで調節しつつ、ギルガメッシュにあたえたダメージを2999を近くする。必ずではありませんがギルガメッシュは3000以上あたえるとよくかまいたちをしてくるので全滅してしまいます。
  3. 4人ともゲージをいっぱいにし、いつでも総攻撃がかけられる準備をします。HPが1/4以下のメンバーは攻略法の4.以後ギルガメッシュがしてくるいなずま対策として回復しておきましょう。ギルガメッシュが攻撃しミスをしたら(盲目状態なので)いっせいに炎(氷、雷)のロッドを使います。
  4. ギルガメッシュが自分に「プロテス」「シェル」「ヘイスト」をかけますがどんどんロッドを使いましょう。戦闘不能になったメンバーは回復してはいけません。ひたすらロッドを使います。
  5. その後ある程度ダメージをあたえるとギルガメッシュは逃走します。
コメント
  • ここで全滅するとまた悪夢のプチチャリオット×3戦に戻ってしまいます。慎重にミスのないようコマンドを決定しましょう。
  • 運がよければここで青魔法「ゴブリンパンチ」「エアロラ」をラーニングします。
  • 青魔法を1つも覚えない人は全員時魔道士にして攻略法どうりにします。ただミスリルシールドが装備できないので難易度は上がるでしょう。


戦闘『ティラサウルス』
敵データHP5000
味方データ
バッツ:すっぴん
レナ:すっぴん
ガラフ:青魔道士
ファリス:青魔道士
攻略法
  1. 青魔道士は青魔法「フラッシュ」を唱える。
  2. ティラサウルスが青魔法「????」を青魔道士に唱えるまで待ちます。青魔道士が「????」をうけたなら即座に青魔道士2人を戦闘不能にします。
  3. フェニックスの尾をティラサウルスに使います。ここで倒せなければもう1度使います。
コメント
  • 攻略法の2.のあとランダムに効くフェニックスの尾がいやな人は、確実に炎のロッドを使って倒してもいいです。
  • 青魔法を1つも覚えない人は攻略法1.をとばし、全員すっぴんにしフェニックスの尾か、炎のロッドであっさり倒してしまいましょう。
  • ティラサウルス戦の前に立ち寄るルゴルの村にはピアノがあります。ひいておきましょう。
  • 戦闘終了後、青魔道士は青魔法「????」をラーニングします。


戦闘『アブダクター』
敵データHP2500
味方データ
バッツ:すっぴん
レナ:すっぴん
ガラフ:青魔道士
ファリス:青魔道士
攻略法
  1. 青魔道士は青魔法「フラッシュ」を唱える。
  2. 炎(氷、雷)のロッドを3本使います。
  3. アブダクターが青魔法「吸血」を青魔道士に唱えるまで待ちます。青魔道士が「吸血」をうけたなら即座に残りの青魔道士を戦闘不能にします。もしすっぴんに「吸血」がきたらすぐにフェニックスの尾で回復します。
  4. 炎(氷、雷)のロッド使ってとどめをさします。(アブダクターは吸血によりHPが回復しているので2、3本でいいでしょう)
コメント
  • 青魔法を1つも覚えない人は全員すっぴんで4本の炎(氷、雷)のロッドであっさり倒してしまいましょう。
  • 戦闘終了後、青魔道士は青魔法「吸血」をラーニングします。


<コルナゴ×3 青魔法「蛙の歌」ラーニング編>
敵データHP1000
味方データ
バッツ:すっぴん
レナ:すっぴん
ガラフ:青魔道士
ファリス:黒魔道士
攻略法
  1. 青魔道士は青魔法「フラッシュ」を唱えます。
  2. コルナゴが青魔法「蛙の歌」を青魔道士に唱えるまで待ちます。青魔道士が「蛙の歌」をうけたなら即座に青魔道士を2人を戦闘不能にします。
  3. すっぴんは氷のロッドを1本使います。
  4. コルナゴが3体とも逃走するので待っていましょう。
コメント
  • 戦闘終了後、青魔道士は青魔法「蛙の歌」をラーニングします。
  • ケルブの村で「レクイエム」をとっておきましょう。また余裕があれば新たな攻撃要素となるポイズンロッドもいくつか買っておくといいでしょう。


<アクアソーン&リディクル とらえる編>
敵データ
アクアソーンHP800
リディクルHP1380
味方データ
バッツ:魔獣使い
レナ:すっぴん
ガラフ:すっぴん
ファリス:すっぴん
攻略法
  1. 魔力の低いガラフ、ファリスが炎(氷)のロッド2本使います。
  2. HPが1/8以下になったアクアソーンを魔獣使いは「とらえる」。
  3. リディクル1体のこして逃げます。
コメント
  • 次のギルガメッシュ戦(ゼザの船団)のためにとらえます。
  • もし攻略法1.の段階でアクアソーンを倒してしまったらリセットしましょう。逆に1/8以下にならなければあとは通常攻撃で調節してください。


<ゴーレム&ボーンドラゴン&ドラゴンゾンビー>
敵データ
ゴーレムHP????
ボーンドラゴンHP3000
ドラゴンゾンビーHP4000
味方データ
バッツ:すっぴん
レナ:すっぴん
ガラフ:吟遊詩人
ファリス:吟遊詩人
攻略法
  1. すっぴんは炎のロッド、吟遊詩人は「レクイエム」を歌いましょう。
  2. ボーンドラゴンとドラゴンゾンビーを倒したら吟遊詩人2人を戦闘不能にしましょう。ゴーレムとの会話には時間があるので余裕があります。
コメント
  • 戦闘終了後アイテムとしてゴーレムを入手しますがあやまってアイテム欄で使わないようにしましょう。これもアイテムコレクションの1つです。
  • 飛竜の谷に出現するプアゾンイーグルからアイテムコレクションの疾風の弓矢を盗んでおきましょう。
  • 歌を覚えないで攻略してきた人はエアリストさんの攻略を参考にするといいでしょう。


<飛竜草&飛竜花×いっぱい>
敵データ
飛竜草HP12000
飛竜花HP100
味方データ
バッツ:すっぴん
レナ:侍
ガラフ:侍
ファリス:侍
攻略法
  1. 2ターン連続、侍は「ぜになげ」、すっぴんは炎(氷、雷)のロッドを使います。
  2. 侍3人を戦闘不能にします。
  3. 炎(氷、雷)のロッドを1.2回使ってとどめをさします。
コメントこのころになると最強装備では1撃で仲間を戦闘不能にすることができないことがあります。仲間のHP、装備に気をつけましょう。


<ガブルデガック>
敵データHP2500 EX????
味方データ
バッツ:青魔道士
レナ:青魔道士
ガラフ:すっぴん
ファリス:魔獣使い後 ガルキマセラをとらえておく
攻略法
  1. 青魔道士は青魔法「フラッシュ」を唱えます。
  2. ガブルデガックが青魔法「ゴブリンパンチ」を青魔道士に唱えるまで待ちます。
  3. 青魔道士が「ゴブリンパンチ」をうけたなら、魔獣使いはとらえておいたガルキマセラをはなちます。ガブルデガックに死の宣告がかかります。
  4. ガブルデガックの死の宣告のカウントが少なくなってきたらすっぴん以外を戦闘不能にしましょう。
コメント
  • ガルキマセラをはなった効果の死の宣告によりガブルデガック戦の経験値は0です。
  • 青魔法を1つも覚えない人、ビックブリッジのギルガメッシュ戦ですでに「ゴブリンパンチ」をラーニングした人は攻略法1.をとばし、青魔道士3人をすっぴんにし攻略法3.からスタートしてください。
  • 戦闘終了後、青魔道士は青魔法「ゴブリンパンチ」をラーニングします。
  • ガブルデガック戦の前にサーゲイト城で「素速さの歌」をとっておきましょう。


<ギルガメッシュ&エンキドウ>
敵データ
ギルガメッシュHP8888、ABP0
エンキドウHP4000
味方データ
バッツ:魔獣使い後 アクアソーンを捕らえておく
レナ:シーフ
ガラフ:青魔道士
ファリス:青魔道士
攻略法
  1. 青魔道士は青魔法「フラッシュ」を唱えます。シーフは「盗む」のコマンドをしアイテムコレクション源氏の篭手を盗みます。
  2. ギルガメッシュが青魔法「デスクロー」を青魔道士に唱えるまで待ちます。
  3. 青魔道士が「デスクロー」をうけ、シーフが源氏の篭手を盗んだのなら、魔獣使いはとらえておいたアクアソーンをはなちます。ギルガメッシュにデスがかかります。必ずではないので効かなかった場合はリセットをしてください。
  4. その後デスをされたにもかかわらずギルガメッシュは逃走します。(笑)
コメント
  • ガラフを青魔道士から魔獣使いにしてアクアソーンをとらえておいてはなったときのデスの確率を上げるというパーティー編成でもいいでしょう。ただし逆に「デスクロー」をうける確率は1/4になります。また青魔法を覚えない人はこの方法をおすすめします。
  • アクアソーンをはなったときのデスの効果でギルガメッシュは1撃で死ぬ(?)のでエンキドウは出現しません。
  • 戦闘終了後、青魔道士は青魔法「デスクロー」をラーニングします。


<アトモス>
敵データHP19997
味方データ全員すっぴんで後列。眠りの剣を全員装備
攻略法
  1. コメットでメンバー1人が戦闘不能になりますがほっておきましょう。残りの3人は通常攻撃。眠りの剣の追加攻撃の効果の眠りがアトモスにでたら通常攻撃をストップします。
  2. 戦闘不能のメンバーを生き返らせて炎(氷、雷)のロッドで攻撃。ひたすらそれを使えば倒せます。
コメント
  • 眠りの剣をルゴルの村で4本買っておきましょう。
  • バリアの塔に出現するネオンをバッツがとらえておきましょう。次元の狭間のアポカリョープスから青魔法「マイティーガード」をラーニングするために必要です。


<カトブレパス>
敵データHP5000
味方データ
バッツ:すっぴん
レナ:すっぴん
ガラフ:吟遊詩人
ファリス:吟遊詩人
攻略法
  1. 吟遊詩人2人は「愛の歌」を歌い続けます。「愛の歌」でカトブレパスが止まっているあいだに炎(氷、雷)のロッドを使います。
  2. カトブレパスをあと1撃で殺せるようになったら吟遊詩人を戦闘不能にします。その後すっぴんが炎(氷、雷)のロッドでとどめをさします。
コメント
  • 悪魔の瞳をうけることがあるので金の針をいくつか用意しましょう。
  • 戦闘終了後アイテムとしてカトブレパスを入手しますがあやまってアイテム欄で使わないようにしましょう。これもアイテムコレクションの1つです。
  • 歌を覚えないで攻略してきた人はエアリストさんの攻略を参考にするといいでしょう。


<(封印を守る者)×4>
青魔法アクアブレス(右のクリスタル)
エアロガ(左のクリスタル)
敵データ各HP7777
味方データ全員後列、瀕死
バッツ:薬師エアナイフ(オリハルコン) 力だすき ねじりはちまき パワーリスト 
レナ:すっぴん炎の指輪
ガラフ:薬師エアナイフ(オリハルコン) 力だすき ねじりはちまき パワーリスト 
ファリス:ナイトダイアの盾 ダイアの兜 ダイアの鎧 源氏の篭手
攻略法
  1. ナイトはひたすら「まもり」のコマンド。すっぴんは防御。薬師2人はスピードドリンクを「飲む」のコマンドをし、続けて英雄の薬を10回「飲む」のコマンド。
  2. 薬師の準備が終わったら(ヘイスト状態、LV100)右の(封印を守る者)のHPを3001にできるだけ近づくようにポーション、ハイポーションなどや攻撃する武器を変えるなどして調節します。必ず武器を変えたらもとのエアナイフに戻しておいてください。
  3. 右の(封印を守る者)の残りHPを3001に近づけたなら、薬師はコマンド入力待ち状態にします。(残りHPが3000以下になると全体攻撃に変わり全滅するので 注意)そして右の(封印を守る者)が攻撃(点滅)したらすぐに薬師は攻撃します。すっぴんもゲージが溜まっていれば炎のロッドを使います。右の(封印を守る者)が次に攻撃する前に、スピードドリンクのヘイストの効果により薬師は2回攻撃できるので倒せるでしょう。
  4. 次に下の(封印を守る者)も同様に攻略法の2,3の手順を踏んで倒してください。
  5. 次に左の(封印を守る者)も同様に攻略法の2,3の手順を踏んで倒してください。ただし薬師の武器をオリハルコンに持ちかえてください。エアナイフでは風の属性があり左の(封印を守る者)を回復させてしまうことになります。
  6. 3体の(封印を守る者)を倒したら、残った上の(封印を守る者)を普通に全員攻撃してください。上の(封印を守る者)の残りHP3000以下になるとファイガを全体にかけてくるので炎の指輪をしているすっぴん以外戦闘不能になります。
  7. その後上の(封印を守る者)はファイガをしてくるだけなのですっぴんが死ぬことはありません。火、雷、冷、聖、毒以外の属性の武器でコツコツ倒しましょう。
コメント
  • 味方データにある武器防具はムーアの村などで必ずそろえましょう。
  • ムーアの村にはピアノがあります。ひいておきましょう。
  • ムーアの大森林に出現するマモンをファリスがとらえておきましょう。宝箱回収率の問題がありますが(インフォメーションを参照してください)神竜戦の戦いで必要になります。必要な人はとらえておきましょう。しかし次元の狭間の次元城とラストフロアをつなぐ階段の場所でもまれに出てきます。そこでとらえるのもいいでしょう。
  • 戦闘終了後のガラフVSエクスデスは長期戦になりますがちまちまと攻撃していたら倒せます。


<プアゾンイーグル&ドラゴンゾンビー&ドリッピー とらえる編>
敵データ
プアゾンイーグルHP100
ドラゴンゾンビーHP4590
ドリッピーHP900
味方データ
バッツ:すっぴん
レナ:狩人
クルル:魔獣使い
ファリス:すっぴん
攻略法
  1. 狩人が「ねらう」のコマンドでプアゾンイーグルを攻撃します。
  2. プアゾンイーグルのHPが1/8以下になったら魔獣使いが「とらえる」。
  3. ドラゴンゾンビーとドリッピーをのこして逃げます。
コメント
  • ギルガメ戦でレビテト状態のメンバーをつくるためにとらえます。
  • 戦闘に時間をかけないためにも狩人のプアゾンイーグルへの攻撃を1度で1/8以下にするために暗闇の弓矢(またはそれに近い攻撃力の武器)を装備することを薦めます。
  • とらえたあとは次の戦闘などではなちましょう。もしギルガメ戦のときにナイトになるファリスにレビテトがかかってしまった場合はリセットしましょう。


<ギルガメ>
敵データHP32768
味方データすっぴん3人のうち1人がレビテト状態
バッツ:すっぴん後 瀕死
レナ:すっぴん後 瀕死
クルル:すっぴん後 瀕死
ファリス:ナイト
攻略法
  1. すっぴんの1人が裁きの杖(入手法法はインフォメーションを参照してください)を使います。ナイトはひたすら「まもり」のコマンドをします。
  2. すっぴん3人はギルガメを氷のロッドを使ってひたすら攻撃します。ギルガメのカウンター攻撃の亀の甲羅でナイトがスリップ状態になったら、すっぴん1人を回復役にまわしましょう。
  3. ギルガメは倒れる前に地震をしてくるのでレビテト状態のメンバーだけが残ります。
コメントギルガメは必ずしも倒す必要はありません。挑戦してみたい人は1度戦ってみましょう。


<カーバンクル>
敵データHP15000
味方データ全員炎の指輪装備
バッツ:すっぴん
レナ:すっぴん
クルル:シーフ
ファリス:青魔道士
攻略法
  1. シーフはカーバンクルからリフレクトリングを盗みましょう。注意としては、カーバンクルの4ターン目までに盗んでおきましょう。残りの3人は回復役に徹してください。
  2. カーバンクルの4ターン目がくるとケアルラを唱えますので青魔道士は青魔法「デスクロー」を唱えます。シーフはもう一度リフレクトリングを盗みます。
  3. シーフ、青魔道士の役目が終わったなら2人を戦闘不能にします。
  4. 通常攻撃でとどめをさします。
コメント
  • リフレクトリングがここでは容易に盗めるのでアイテムコレクションとして&エクスデスに備えて2つ盗んでおきましょう。
  • カーバンクルは4ターン目になると体質が変わり弱点だらけになります。こういった変身タイプからはアイテムを変身するタイプの種類だけ盗める場合があります。リフレクトリングが2つ盗めるのもこの理由からです。
  • 戦闘終了後召喚魔法「カーバンクル」をおぼえます。
  • エクスデス城(変化後)で3種類のアイテムコレクションを盗んでおきましょう。全てごくまれにしか盗めません。それぞれモータードライブからビーストキラー、暗黒魔道士から裁きの杖、リフレクドメイジからリフレクトリング2つです。
  • 青魔法を1つも覚えてない人はファリスをすっぴんにし、そのかわりレナを魔獣使いにしエクスデス城周辺に出現するロックブレインを氷のロッドを使ったりポーション、ハイポーションをつかいHPを1/8以下以下まで調節しとらえましょう。ロックブレインをはなつとデスクローが効果としてでます。


<マジックドラゴン&ツインリザード&リフレクドメイジ とらえる編>
敵データ
マジックドラゴンHP2900
ツインリザードHP1500
リフレクドメイジHP1300
味方データ
バッツ:すっぴん
レナ:魔獣使い
クルル:すっぴん
ファリス:青魔道士
攻略法
  1. 青魔道士が青魔法「デスクロー」をマジックドラゴンに唱えます。
  2. 魔獣使いがマジックドラゴンを「とらえる」。
  3. ツインリザードとリフレクドメイジをのこして逃げます。
コメント
  • 青魔法「デスクロー」は効きにくいです。何度も成功するまで唱えましょう。
  • ギルガメッシュ戦に1体。エクスデス戦に2体用意するので、レナとガラフがとらえておきましょう。
  • 青魔法を1つも覚えてない人はポイズンロッドを使ったり、エアナイフなどで攻撃してマジックドラゴンのHPを1/8以下以下まで減らしとらえましょう。またポーション、ハイポーションでHPを調節するのもいいでしょう。


<ギルガメッシュ>
敵データHP???? ABP0
味方データ全員後列
バッツ:ナイト     天使の指輪
レナ:魔獣使い戦闘不能 天使の指輪 マジックドラゴンをとらえておく
クルル:シーフ瀕死   天使の指輪
ファリス:青魔道士瀕死
攻略法
  1. ギルガメッシュが青魔法「小さなメロディー」「タイムスリップ」を青魔道士に唱えるまで待ちます。ナイトはひたすら「まもり」のコマンドをします。
  2. 青魔道士が2つの青魔法をうけたなら魔獣使いをフェニックスの尾で生き返らせ、魔獣使いはマジックドラゴンをはなちます。
  3. 炎(氷、雷)のロッドを何本か使います。
  4. ギルガメッシュがギルガメッシュチェンジをしたらすぐにシーフは「盗む」のコマンドをしアイテムコレクション源氏の兜を盗みます。
  5. その後ギルガメッシュはエクスデスにデジョンをされ戦闘が終了します。
コメント
  • ギルガメッシュがやってくるあやしいおどりとロケットパンチ、青魔法「タイムスリップ」をうけたら、仲間が素手で攻撃してステータス異常になったメンバーをすぐに元に戻しましょう。
  • ギルガメッシュチェンジしたあとは展開が速く進むのでシーフは忘れずに源氏の兜を盗みましょう。
  • いつも瀕死にするのはめんどくさいですが近くにダメージ床があるのでギルガメッシュ戦、エクスデス戦で利用するといいでしょう。
  • 戦闘終了後、青魔道士は青魔法「小さなメロディー」「タイムスリップ」をラーニングします。
  • 青魔法を1つも覚えない人は青魔道士をシーフにするといいでしょう。


<エクスデス>
敵データHP32768 ABP0
味方データ全員後列、リフレクトリング装備
バッツ:青魔道士瀕死 リフレクトリング
レナ:魔獣使い瀕死 マジックドラゴンをとらえておく
クルル:魔獣使い瀕死 マジックドラゴンをとらえておく
ファリス:ナイト
攻略法
  1. エクスデスが戦闘開始と同時に青魔法「死の宣告」を唱えます。(唱えないときもあり)青魔道士に「死の宣告」がかからなければリセットをしてください。
  2. ナイトは「まもり」のコマンドをひたすらします。魔獣使い2人はとらえておいたマジックドラゴンをはなち、青魔道士は炎(氷、雷)のロッドを使います。
  3. その後エクスデスは物理攻撃と魔法攻撃だけになるので、(ダメージが約17000を超えると物理攻撃はナイトの「まもり」により防げ、魔法攻撃はリフレクトリングではねかえせるのであとはナイトの「まもり」のコマンドを入力するだけで倒せます。ただしエクスデスのしんくうははナイトの「まもり」によってダメージが0でもスリップ状態になるのでナイトの回復を忘れないようにしましょう。
コメント
  • アースシェイカーなどで全滅しないよう青魔法「死の宣告」を青魔道士がうけたらすぐに魔獣使い2人はとらえておいたマジックドラゴンをはなちましょう。
  • 戦闘終了後、青魔道士は青魔法「死の宣告」をラーニングします。これから残りの青魔法を覚えるのに必要なので必ずラーニングしておきましょう。
  • 青魔法を1つも覚えない人はべつになんのジョブでもいいでしょう。ただしバーサーカーはやめたほうがいいでしょう。(笑)忍者かロッドの装備できるジョブにするといいでしょう。


<第3世界に行くまでの確認>


それでは第3世界へ!


FFホームに戻る インフォメーション
FFホームに戻る インフォメーション

第1世界攻略 第3世界攻略 狭間の世界攻略
第1世界攻略 第3世界攻略 狭間の世界攻略