メインページに戻ります
FF5トップページに戻る
第一世界

※ここではバッツ・レナ・ファリスが住む世界をイベントにそって攻略していきます。

※♪のマークはその町にはピアノがあるという意味。ピアノは必ず弾いておいて下さい。

※ボスモンスターのデータ・攻略法はモンスターデータベースで詳しく紹介していますのでそちらの方を参照してください。

※第三世界では「ブレイブブレイド」と「チキンナイフ」のどちらかの武器を選択するイベントがあります。どちらの武器の攻撃力も逃げた回数に影響しており、しかも逃げた回数はゲーム開始時からカウントは始まっています。特にブレイブブレイドは逃げれば逃げるほど弱くなっていくため、ブレイブブレイドが欲しい人はゲーム開始時から逃げないようにする必要があります。



タイクーン隕石〜ゴブリン襲来
宝:(隕石から右下にある森の中)フェニックスの尾

  • ゴブリンとは隕石で1回、その後2回の計3回戦闘になり逃げる事はできません。
  • ゴブリンとの戦闘後レナとガラフが仲間になります。
  • ちなみにレナの初期装備であるナイフは投げる/売ると二度と手に入れる事が出来ません。 レアアイテムを収集している人は絶対に手放さないで下さい。


海賊の洞窟
宝: (海賊の洞窟・2つ目の部屋中央)革の帽子
(海賊のアジト・ただし船入手後)300ギル、エーテル、テント

青魔法:きゅうけつ(スティールバット)

  • 洞窟に入って最初の部屋の泉はHP・MPが回復する泉です。
  • 途中で海賊に会いますが彼の動きをよーく見ていてください。これで先に行けるはずです。
  • 海賊のアジトでのイベント後ファリスが仲間になります。
  • 出航時、子分が運転を変わるか聞いてきます。「はい」と答えた場合は自動で風の神殿に向かいますが 「いいえ」の場合は船の操作が可能となります。ここでは「いいえ」を選びましょう。 そして西に向かえばトゥールの村がありますのでここで装備を整えてから神殿に行く事をおすすめします。
    もし「はい」と答えても神殿についた後再び船に乗り込めば操作可能となってトゥールの村へ行く事ができますよ。
  • 運河の鍵入手後に戻ってこれば海賊からポーションが8個もらえます。


トゥール   
宝: (初心者の館1階)100ギル、エーテル、テント、フェニックスの尾、ポーション
(初心者の館2階)ゴブリンを倒した後に革の靴入手
(宿屋の右にある樽)150ギル
(橋近くの樽と木箱)ポーション、テント
(ゾックの家から右上にある水車近くの木箱)革の靴
(ゾックの家から左上林の中にある1マスの茂み)フェニックスの尾

青魔法:ゴブリンパンチ(ゴブリン・宝箱の中)
    ゴブリンパンチ(ゴブリン・村の外周辺)

ミニイベント:酒場の2階、ファリスの部屋の扉を調べる

  • 初心者の館に行けば分かりますが、アイテムは宝箱だけでなく壷・樽・木箱などにも 入っているので忘れずに調べておきましょう。
  • ブロードソード2つを風の神殿に行く前に買っておくとウィングラプター戦が楽になる。 (何故2本で3本ではないかというと1本は神殿の宝箱の中にあるからです)
  • 風の神殿のイベント終了後、ゾックから「運河の鍵」が手に入ります。
  • トルナ運河に行く前に装備を整える(革の盾があると回避率が上がって便利です)
  • トルナ運河に行く前に「ファイア」「サンダー」「ケアル」を買っておくといい。


風の神殿
ボスモンスター:「ウィングラプター」

宝: (2階)テント
(3階)革の帽子、ブロードソード
(4階)杖

青魔法:ゴブリンパンチ(ブラックゴブリン)
    エアロ(モールドウィンド)

得する落とし物:革の靴(ブラックゴブリン)
        エリクサー(モールドウィンド)

  • 1階左の部屋にいる学者からポーションが5つもらえます。
  • 3階は外周をぐるりと回らないと行けないように見えますが実は3階に上ってすぐ右(扉の左前)の壁はすり抜けられます。 これで回り道しなくてもよくなります。
  • 風のクリスタルから「ナイト」「モンク」「シーフ」「白魔道士」「黒魔道士」「青魔道士」のジョブを受け継ぎます。
    • 「ナイト」:アビリティー「りょうてもち」を覚えれば剣・斧・刀・杖でのダメージが倍になり冒険が楽になります。
    • 「モンク」:素手で攻撃するため武器を買わなくてもいいというメリットがあります。 また「けり」は全体攻撃で効果的ですがアビリティーとして覚えないのが残念です。
    • 「シーフ」:junいちおしのジョブ。フィールドでBボタンを押しながら動けば通常の2倍 (プレステ版ならば4倍)の速さで動く事ができます。しかも戦闘ではバックアタックを防いでくれますし 素早さがあるためモンスターよりも早く行動できる確率は高いです。 それに何といってもアビリティー「ぬすむ」は便利この上ないです。通常時最低一人はシーフになっておくといいですよ。
    • 「白魔道士」:回復のエキスパート。最低一人は「しろまほう」のアビリティーを覚えておくと冒険が楽になる。 また他の魔道士系のジョブにもいえる事ですが各時点で買える魔法のレベルに合ったアビリティーを覚えたら それ以上ジョブレベルを上げてもあまり意味がないのでさっさとジョブチェンジした方がいいですよ。
    • 「黒魔道士」:攻撃の魔法のエキスパート。敵の弱点をついた攻撃をすれば大ダメージを与えることができる。 また補助攻撃系である「スリプル」なども雑魚敵には効きやすいのでおすすめです。
    • 「青魔道士」:敵の特殊攻撃を覚えるにはアビリティー「ラーニング」が必要。 そのため早めにこのアビリティーは覚えておくといいです。また「あおまほう」はかなり役に立ちますので 新しい青魔法をラーニングする機会があったらできるだけラーニングしておきましょう。


トルナ運河
ボスモンスター:「カーラボス」

  • 船に乗りながら「ダッシュ」が使えます。
  • 運河にいる敵は絶対に女性しか攻撃しません。仮に女性キャラが戦闘不能で男性キャラしか残っていない場合、 モンスターはまったく攻撃してきません。ただしボスモンスターは男女問わず襲ってきます。
  • 道が細くなっている所をすぎるとカーラボス戦になるので細道に入った時点で戦闘に備えましょう。


船の墓場
ボスモンスター:「セイレーン」

宝: (最初の船から南にある岩を調べて出来た通路の先)フレイル
(2つ目の船2階水中に入る手前の小部屋)テント
(2つ目の船2階ドクロマークの木箱)990ギル
(2つ目の船3階上の部屋)フェニックスの尾
(2つ目の船4階)ポーション
(3つ目の船2階)毒消しx2、フェニックスの尾

重要アイテム:世界地図(3つ目の船1階)

盗み得品:エーテル(アンデッドラスク:レア)

得する落とし物:エリクサー(アンデッドラスク、カルキュルスル)
        かとんの術(サイコヘッズ)

  • 最初に乗っている船の階段を降り右上の部屋に入れば回復する事が出来る。 ここでカーラボス戦でのダメージを回復しておくといい。
  • 2つ目の船の水の中を通る所が見にくいという質問を多数いただきますがテレビの明るさを上げてみましょう。 多分それで大丈夫なはずです。それでも見にくい場合は下の画像を参照してください。 正確だとは思いますが間違っていたら掲示板で注意してください。
  • 3つ目の船に入ると上の方に世界地図が落ちています。忘れずに取っておきましょう。
  • 4つ目の船の上にある宝箱を調べれば船の前部が浮かびセイレーンの所まで行ける。
  • 浮かび上がった4つ目の船の上にある石に飛び乗ると自動でイベントが始まり そのままセイレーン戦に突入してしまうので石に飛び乗る前に装備を整えておく。

 部屋によっては上下の階に別れている場所もあり白は上の階・水色は下の階であらわしています。 白色と水色の間の矢印は階段を現しています。赤い点線は上の階の下をくぐれる場所です。 緑色は宝箱です。そして他の色は基本的には通過不可能です。

 マップ6の●印があるマスは気をつけてください。落とし穴があります。もし落ちた場合は 必ずマップ5の×印の所に落ちます。



カーウェン   
宝: (街の中心にある左から二つ目のタル)毒消し
(右下にある木箱)氷のロッド
(酒場隠し通路の先)1000ギル

得する落とし物:テント(タトゥ)

  • 地図で見ると北の山の方が近いようにも見えますがセイレーン戦の後直接行くと危険。 ひとまず南にあるカーウェンの街で装備を整えた方がいい。
  • 酒場の下の階段の横にいる女性と話した後、上に行くと酒場の前に女性が現れ飛竜についての情報が聞ける。
  • ここで入手できる氷のロッドは装備すると「ブリザド」など冷気属性魔法の威力がアップします。 また道具として使うと「全体ブリザガ」の効果があります。 ただし道具として使用すると無くなってしまうので気を付けてください。


北の山
ボスモンスター:「マギサ」&「フォルツァ」

宝: (最初の洞窟)金の針、フェニックスの尾

青魔法:エアロ(マギサ)

盗み得品:銀縁眼鏡(ブロックス)[盲目状態を防ぐ]
     ハイポーション(ブロックス:レア)

  • タイクーン王の兜(ミスリルヘルム)が見えた時点でマギサ・フォルツァ戦の用意をしておいてください。


ウォルス(町)
宝:(左下の家)銀縁眼鏡[盲目状態を防ぐ]

お買い得品:拳法着[力+1アップ]

  • ここで初めて召喚魔法が売られていますがウォルスに来たばかりの時はまだ召喚士になれませんので 買うのは召喚士のジョブを得てからの方が経済的にいいです。

    メモ:ここで売られている召喚魔法ですがいまいち利用性がありません。ですが時には多大な効果を得られる時もあります。

    まず「チョコボ」ですが通常は単体攻撃しかも与えるダメージは低いですので利用価値はないように思えますが たまにランダムで「デブチョコボ」を召喚する時があります。 「デブチョコボ」はモンスター全体に大ダメージを与えるので便利です。 ただ先ほども申しましたように召喚確率はランダムです。

    次に「レモラ」ですがこれは敵1匹の動きを止める事ができます。 ボス戦ではほとんど効果がありませんが雑魚敵には結構効くので使えるでしょう。 召喚レベル1で唯一最後まで使える魔法です。

    最後に「シルフ」ですがこれは敵1匹のHPを吸い取って味方キャラに分け与える事が出来、 有効かと思えますが吸い取るHPが低く「きゅうけつ」よりも効率が悪く、文字通り使えません(爆)

    以上の事から最初の方では使えるかもしれませんがすぐに使用価値が0になってしまいます。 ですのでここはあえて買わない方がいいです。 何故かといいますと召喚士はマスター直前で「よびだす」というアビリティーを覚えます。 これはMPを消費せずに召喚獣を召喚する事ができる便利なアビリティーですが 召喚リストに載っていない召喚獣は召喚することができません。 つまり「チョコボ」や「シルフ」など最後の方で全くの役に立たない魔法を買わないでおけば 召喚リストにはこれらの召喚獣は載りませんので「よびだす」で召喚される事はなく 強い召喚獣を召喚できる確率を上げる事が可能となります。



ウォルス(城)
ボスモンスター:召喚獣「シヴァ」

宝: (倉庫) 490ギル、テント、フェニックスの尾
(地下一階下水道) 1000ギルx2、エルフのマント[素早さ+1・魔力+1・回避率アップ]、スピード

青魔法:月の笛(ガルキマセラ)
    蛙の歌(エルフトード)

盗み得品:プロテスドリンク(ガルキマセラ)
     エリクサー(ガルキマセラ:レア)
     ミスリルソード(アイスソルジャー)

得する落とし物:フェニックスの尾(ガルキマセラ)

  • 牢屋にいる「こそどろ一匹オオカミ」を助けると入手出来ないアイテムがあり良い事など一つもないので助けない方がいいです。
  • シヴァは「炎のロッド」・「ファイラ」を入手した後の方が楽なのでカルナックに行って装備を整えた後の方がいいです。
  • 地下に住む「ガルキマセラ」はこの時点ではものすごく強いので戦わない方がいいです。 「とんずら」があれば楽に宝箱回収ができますよ。


ウォルスの塔
ボスモンスター:「ガルラ」

宝: (5階)乙女のキッス、シルクのローブ
(9階)エーテル、銀の腕輪

盗み得品:ミスリルナイフ(ワイバーン)
     ミスリルソード(アイスソルジャー)

得する落とし物:炎のロッド(リカルドメイジ)

  • 5階の左にある宝箱を取るには4階の左の柱についている蔦を上っていきます。
  • 8階では3個所に蔦がありますが、真ん中の柱を上っても何もありません。 左上の蔦を上れば宝箱があります。右上の蔦を上れば宝箱とクリスタルルームへの入り口があります。
  • 10階のクリスタルルームについた後1歩進むとガルラ戦に突入するのでその前に装備を整える。
  • ガルラ戦後、水のクリスタルから「バーサーカー」「魔法剣士」「時魔道士」「召喚士」「赤魔道士」のジョブを継承します。

    • 「バーサーカー」:常にバーサク状態ですのでコントローラー不可になります。 言い換えれればいちいちコマンド入力しなくていいので楽です。高い攻撃力をもっていますので バーサーカーに「りょうてもち」または「にとうりゅう」のアビリティーをつければ強力な戦士が出来上がります。
    • 「魔法剣士」:アビリティー「まほうけん」は剣に魔法の力を込めて攻撃する技。 敵の弱点をついた魔法を剣に込めれば通常以上のダメージを与えますし「魔法剣スリプル」などで敵を攻撃すると 同時に眠らせるのも効果的です。しかも魔法剣ならばリフレクを張っているモンスターや魔法が効きにくいモンスターにも有効です。 ちなみに「まほうけん」はその技と同じ名前の魔法(黒魔法・白魔法)をもっていればいつでも使えるようになります。
    • 「時魔道士」:時魔法のエキスパート。時魔道士の魔法は敵の動きを遅くしたり(スロウ・スロウガ) 逆に味方の動きを早めたり(ヘイスト・ヘイスガ)できると同時に敵の最大HPに関係なく敵のHPを1/2(グラビデ) または1/8(グラビガ)にしたり流星で攻撃(コメット・メテオ)したりと攻撃面でも有効です。 また特殊な所で「リターン」は戦闘開始時に戻すので戦闘が不利になったら「リターン」を唱えて 戦闘開始時に戻して戦略を練り直す事もできます。
    • 「召喚士」:「しょうかん」はレベル1以外はすべて自力で探す必要があります。 友好的な召喚獣もいますが大抵は戦闘でこちらの強さを示さないと仲間になってくれません。 しかし一度仲間になってくれれば強力な技で戦闘を有利にすすめてくれます。 またマスターになればMPを消費せずに召喚(ただしランダム)できる「よびだす」を覚えます。 「よびだす」についての詳しい事はウォルスの街の項目で紹介しています。
    • 「赤魔道士」:「しろくろま」は白・黒魔法両方の魔法が使える便利なアビリティーですがレベル3までしか使えません。 しかし第一世界では白魔法エスナ以外はレベル3以下ですので第一世界では役に立ちます。 そしてマスター時には「れんぞくま」という魔法を2回連続で唱える事ができるアビリティーを覚えます。 ただし覚えるにはABPが999もいるのでとりあえず第一世界では「しろくろまレベル3」を覚えたら ジョブチェンジして「れんぞくま」は後で覚えた方が得策でしょう。
  • 水のクリスタル継承後、ウォルスの塔が沈み始めます。 多分この時左上にある欠片を取っていない事に気づいた方も多いかもしれません。 欠片は後で(正確には第三世界で)入手できますのでこの時点では諦めても大丈夫です。 (というか諦めないとストーリーがすすみません)


タイクーン城
宝: (右の塔にある倉庫) コテージx2
(1階) ハイポーション
(勉強部屋) エーテル、エリクサー、コテージ、フェニックスの尾
(4階) エーテル、エリクサー、乙女のキッス、フェニックスの尾
(左にある倉庫) 阿修羅、癒しの杖[魔力+2・攻撃対称のHPを回復させる]、ギヤマンの鐘、手裏剣

  • 飛竜があればタイクーンの隕石を通り越して行けるのでカルナックに行く前によるといいです。 実はウォルスの塔に行く前でもオッケーですのでガルラ戦で阿修羅を使ってもいいかもしれませんね (ただし現時点ではスッピンしか装備できないです)
  • 癒しの杖は特殊で攻撃対象にダメージを与えるのではなくてダメージ分HPを回復させます。 MP・回復アイテムがない時には役に立ちます。ただ装備しているのを忘れていて敵を攻撃してしまう事があるかもしれません。 注意しましょう。


カルナック城下町   
宝:(左下の城壁にある樽・火力船イベント後)炎のロッド

お買い得品: 炎のロッド・氷のロッド・雷のロッド
(使用するとそれぞれの属性の『〜ガ』の魔法と同じ威力しかも全体攻撃。ただし一度使うと壊れて無くなります。 また装備するとその属性魔法の威力がアップ)
くない[素早さ+1](火力船攻略後に購入可能)
鞭[麻痺の追加攻撃](火力船攻略後に購入可能)

青魔法:????(ワイルドナック)
    アクアブレス(ドルムキマイラ)

盗み得品:亀の甲羅(グラストートス:レア)
     エリクサー(ズー:レア)
     トライデント(ドルムキマイラ:レア)

得する落とし物:亀の甲羅(グラストートス)→落とす確率100%
        エリクサー(ズー)
        フェニックスの尾(ドルムキマイラ)

  • 上でも紹介していますが炎のロッド・氷のロッド・雷のロッドは道具として使用する と第二世界の後半まで買う事ができない「ファイガ・ブリザガ・サンダガ」と同じ効果があり第一世界では最強です。 これらを使えば各属性が弱点のモンスターに対して反則的な威力を発揮します。
  • リクイドフレイム戦に備え火力船に行く前に「氷のロッド」を2個買っておくといいですよ。
  • 古代図書館に行く前に「炎のロッド」を3個、「氷のロッド」2個買っておくといいですよ。 古代図書館はカルナック西にあるバリケード崩壊後、そこを通って南下した所にあります。
  • カルナック城攻略後、武器・防具屋に3人目の商人が現れます。彼から忍者の装備を買っておくといいですよ。
  • 古代図書館に行く途中に砂漠がありますが、この砂漠の手前でセーブしておく事をすすめます。 何故かというと砂漠には「ドルムキマイラ」というモンスターが棲息しています。 ドルムキマイラは単体で出現しますが「アクアブレス」は強力なためHPが300以上ないと全滅になりかねません。 余裕があれば最初の「アクアブレス」ラーニングポイントですのでラーニングに挑戦してもいいのですが 始めてここに来た時にはひとまず逃げた方が得策かもしれません。


火力船
ボスモンスター:「リクイドフレイム」

宝: (機械室1階・下) コテージ、ミスリルの篭手
(機械室1階・上) エリクサー、フェニックスの尾
(機械室2階) エリクサー、円月輪
(機械室3階) グリーンベレー[力+1・素早さ+1]、盗賊の篭手[素早さ+1・盗む確率アップ]
(動く床の部屋) エリクサー

青魔法:フラッシュ(クルーダスト)
    自爆(モトルトラップ)

盗み得品:ハイポーション(ポルターガイスト)
     エーテル(モトルトラップ)

得する落とし物:ダークマター(クルーダスト)
        スピードドリンク(デフイーター)

  • 4つのパイプが並ぶ部屋がありますが、左から2つめに入るとボスの所に行くのでまずは右2つのパイプに入り 宝箱2つ取ってからのほうがいい。1番左のパイプは無視していいです。
  • カルナック女王が見えたら装備を整える。女王の手前の階段を上がるとリクイドフレイム戦に突入します。


カルナック城
ボスモンスター:「軍曹+カルナック3匹」
        「アイアンクロー」

宝: (地下4階左下の牢屋) 2000ギル
(地下4階右上の牢屋) エリクサー
(地下3階) 手裏剣リボン [力・素早さ・体力・魔力それぞれ+5アップ・ステータス異常防御]
(地上1階) らいじんの術エスナ
(地上2階上り階段近くの宝箱) 2000ギルx2
(地上2階・その他の宝箱) エリクサーx5
(屋上を通って行く部屋・右) マインゴーシュ[確率で打撃攻撃回避]
(屋上を通って行く部屋・左) エルフのマント[素早さ+1・魔力+1・回避率アップ]
赤色で示されている宝は魔物が守っています。

青魔法:エアロ(ギガース)
    エアロラ(ギガース)
    デスクロー(アイアンクロー)

盗み得品:エリクサー(ギガース)
     メイジマッシャー(ソーサラー)[魔力+1・沈黙の追加攻撃]
     大地の衣(ソーサラー:レア)
     英雄の薬(アイアンクロー)

得する落とし物:巨人の薬(ギガース)
        銀の胸当て(ぐんそう)

  • カルナック城脱出はタイムアタックとなりますので地下5階にあるセーブポイントで必ずセーブしておいて下さい。
  • カルナック城内はシーフ無しでもダッシュが出来ます。PS版では城内は4倍ダッシュができなくなっています。
  • カルナック城内のアイテムが入っている宝箱には魔物が巣食っていますので注意してください。 唯一2000ギルが入っている宝箱3つには魔物がいませんので時間がない時はこの3つだけでも入手しておきましょう。
  • 城内に出てくるカルナックは単体の時、または「ぐんそう」を倒した時「とうそう」します。
  • カルナック城の敵からはいいアイテムが盗めますがこれらは後で入手可能ですので ここではアイテムを盗む事よりも時間内に宝箱を全て回収する事に専念した方がいいです。
  • カルナック城の城外に出たらボス戦に備えて装備を整えておきましょう。
  • アイアンクローからラーニングできる「デスクロー」は敵のHPを1ケタにしてさらに麻痺状態にする強力な青魔法です。 是非ともラーニングしておきましょう。
  • カルナック城脱出後、火のクリスタルから「忍者」「魔獣使い」「風水師」のジョブを入手できます。

    • 「忍者」:アビリティー「なげる」は非常に有効な技。特に「術」を入手すれば役に立ちます。 ちなみに「すいとんの術」は第三世界に行くまでは唯一の水属性攻撃ですので水が弱点の敵には非常に有効です。 他に「せんせいこうげき」のアビリティーのお陰で戦闘突入後先制攻撃になる確率が上がり 「ぶんしん」は分身の数だけ通常攻撃を防ぎます。 さらにマスターになった時には「にとうりゅう」という非常に重宝するアビリティーを覚えます。 「シーフ」同様、通常は最低一人はこのジョブにしておく事をおすすめします。もちろんボス戦でも使えるジョブです。
    • 「魔獣使い」:魔獣使いのアビリティーは正しい使い方をすれば強力な攻撃になります。 まず「あやつる」は敵を1体操る事ができます。これは操った敵が物理攻撃を受けるまで続きます。 モンスターの中には弱点である魔法を使えるものもいますので (例:アイスソルジャーを操ると弱点であるファイラが使えるようになります) こちらのMPを使わずに魔法攻撃(または回復)できるようになります。 また青魔法をラーニングする時にも便利です。そして「とらえる・はなつ」も捕らえたモンスターによっては強力です。 有名なのでは最弱なゴブリンをはなつと最強の黒魔法「フレア」を使うなどです。 モンスターを放った時の詳しい効果は「モンスター放つリスト」を参照してください。
    • 「風水師」:ダンジョン攻略の時に非常に有効なジョブ。 「おとしあなかいひ」のアビリティーはダンジョンの中にある落とし穴を事前に回避してくれます。 「ダメージ床」はマグマなど歩くとダメージを負ってしまう床でもノーダメージで通る事ができます (このアビリティーは第二世界のエクスデス城で威力を発揮します)。
  • クリスタル継承時に二つのクリスタルの欠片がどこかに飛んでいきますが後で入手できますので心配しなくていいです。
  • カルナック攻略後、火力船に戻ってシドと話しその後シドを追ってカルナックの街に行けばストーリーが進展しますよ。


古代図書館
ボスモンスター:召喚獣「イフリート」
        「ビブロス」

宝: (通路地下2階)エーテル
(地下図書室)忍びの衣[素早さ+1]
(通路地下3階)フェニックスの尾

青魔法: エアロラ(32ページ)
レベル5デス(64ページ)
月の笛(256ページ)
ガードオファ(256ページ)→あやつる
マジックハンマー(ビブロス)
ゆうごう(ミスリルドラゴン)→あやつる。古代図書館周辺の森に出現します

盗み得品: ミスリルアーマー(ミスリルドラゴン:レア)
グリーンベレー(32ページ:レア)[力+1・素早さ+1]
ハイポーション(256ページ)
忍びの衣(256ページ:レア)[素早さ+1]

得する落とし物:ミスリルの篭手(ミスリルドラゴン)
        フェニックスの尾(64ページ)
        ミスリルシールド(256ページ)

  • ここに出現する「64ページ」は「レベル5デス」を使ってきますので気をつけてください。 もし全員のレベルが5の倍数の時はひとまず外に出てレベルアップしてから挑戦した方がいいです。
  • ここに出る敵は「死の宣告」で倒しても経験値が入ってしまう。
  • 古代図書館での戦闘で得られる経験値とギルの値は最後に倒した敵のものしか入手できません。 連続で現れる敵を倒しても少ししか経験値とギルを入手できないのはそのためです。
  • 途中にとうせんぼして通してくれない本棚がありますが「イフリート」を仲間にしておけば通してくれます。
  • ミドがいる部屋に入った時、一歩前に進むとビブロスが襲ってきますのでその前に装備を整えて下さい。
  • ビブロス戦後のイベントでミドがシドを探しに外に飛び出していきます。 ミドを追いかけてシドの所まで行けば火力船を入手する事ができます。


海上
盗み得品:トライデント(コルベット:レア)

得する落とし物:らいじんの術(サンダーアネモン)→落とす確率100%

  • 火力船入手後、まずはカルナックの街の酒場で聞いたジャコールに行く事をおすすめします。 ジャコールには結構いい武器・防具がそろっています。
  • 火力船入手後、古代図書館に行けば南東にある三日月島についての情報を得る事ができます。


ジャコール   
お買い得品:メイジマッシャー[魔力+1]
      グリーンベレー[力+1・素早さ+1]
      忍びの衣[素早さ+1]

青魔法:じばく(ボム)
    ミサイル(プロトタイプ)→最南の孤島に出現します。
    かえんほうしゃ(プロトタイプ)

盗み得品:バトルアクス(バイオソルジャー)
     ウォーハンマー(バイオソルジャー:レア)
     エーテル(プロトタイプ)→最南の孤島に出現します。

  • 街に行く途中に洞窟がありますが先に街によって情報&装備を整えましょう。
  • 新しいイベントはありませんが「忍びの衣」「グリーンベレー」は素早さを上げてくれるので忍者とシーフの装備におすすめ。 是非買っておきましょう。


ジャコールの洞窟
宝: (扉を開けた奥) 手裏剣、テント、電撃鞭[電撃の追加攻撃](ただしこそ泥一匹オオカミを逃していたら宝箱の中で空で入手不可)

得する落とし物:エリクサー(どくろイーター)

  • この洞窟は基本的にはスイッチを押して道を作っていきます。 途中に多数のボタンが並んだ場所がありますがジャコールの街でちゃんと情報を聞いておけば大丈夫です。 ヒントは「じっと待っていれば真実が・・・」
  • この洞窟には「どくろイーター」と「ナッツイーター」しか出現しませんが「どくろイーター」には気をつけてください。 どくろイーターは素早いので先制攻撃されやすくしかも特殊攻撃「まえば」は1200以上のダメージを与えてきます。 この時点でのレベルではおそらく即死に値するダメージ量でしょう。しかもこちらが魔法で攻撃すると分裂します。 ただどくろイーターは戦闘開始直後「とうそう」する事があります。

    気をつけろとはいってもどくろイーターは第一世界の雑魚モンスターの中では最高のABP5を入手する事ができるので 是非倒しておきたいモンスターです。逃げてくれればノーダメージでABP5入手できますがもし逃走しない場合は 「あやつる」をしましょう。操って自分自身に「まえば」を使えばあっさり倒せます。 なおどくろイーターのHPは1ですので攻撃を与える事が出来れば簡単に倒せます。 ただし回避率が高いので命中率100%の「ねらう」「みだれうち」ならば問題ないです。

  • もしウォルスで「こそ泥一匹オオカミ」を逃がしていたら、「電撃鞭」を入手できなくなるので注意してください。
  • また洞窟の一番奥の壁はよじ登る事ができます。今はそんなに気にしなくてもいいですけど 奥の壁は登れる事だけは憶えておいて下さい。


クレセント   
歌:体力の歌(右下の家にいる吟遊詩人と話す)

青魔法:黒の衝撃(ブラックフレイム)

盗み得品:銀の弓矢(クレセント)
     バトルアクス(バイオソルジャー)
     ウォーハンマー(バイオソルジャー:レア)
     スピードドリンク(ブラックフレイム:レア)

得する落とし物:デスシックル(クレセント)→デスの追加攻撃
        スピードドリンク(ブラックフレイム)

  • 村に入ると地震が起こります。その後に村を出ると船が沈んでしまう。
  • この周辺に出る敵は高価なアイテムを持っているので盗んでお金に換えておくと便利です。
  • クレセントの村から南西にある森に黒チョコボがいます。 黒チョコボを捕まえるとカルナック城爆発時にいずこかへと飛んでいった二つのクリスタルの欠片を入手できます。 これらのクリスタルから「狩人」と「吟遊詩人」のジョブを入手します。

    • 「狩人」:狩人の武器である弓矢は後列からでも同等の攻撃力があります。 弓矢を装備しているのならば後列に置いておきましょう。 攻撃重視のパーティを作りたいのならば狩人は早めにマスターにする事をおすすめします。 マスターになった時、狩人は「みだれうち」のアビリティーを覚えます。 「みだれうち」は与えるダメージ(※)が半分になってしまう代わりに4回連続攻撃が可能となります。 つまり実質2倍のダメージですね。しかも「みだれうち」は命中率100%です。
      ※実際「みだれうち」で半分になるのはダメージではなくて倍率です。 倍率についての詳しい説明はFFV研究員さんの研究報告を参照してください。
    • 「吟遊詩人」:「うたう」は使い方によっては非常に役に立つアビリティーです。 特に「あいのうた」「すばやさのうた」「えいゆうのうた」は重宝するかもしれません。 ただ「うたう」を使用するには召喚同様、歌える歌を探す必要があります。 (もちろんこの攻略法で歌の場所もちゃんと記しています)
  • 黒チョコボ入手後、古代図書館にいるシドに会いに行けばストーリーが進展します。 しかしせっかく黒チョコボを入手したのですからシドに会いに行く前に世界を回ってみましょう。


イストリー
歌:愛の歌(左上の動かない羊に蹴られた後、吟遊詩人と話す)

黒魔法:トード(左上にある花畑を一周する)

召喚魔法:ラムウ(イストリーの村の東と北にある森にランダムで出現)

青魔法:黒の衝撃(ブラックフレイム)
    フラッシュ(ラムウ)

お買い得品:炎の指輪(炎吸収、冷気無効、水に弱い)
      珊瑚の指輪(水吸収、炎無効、雷に弱い)
      天使の指輪(ゾンビ、老化を防ぐ)

盗み得品:竜の牙(ミニドラゴン:レア)

  • イストリーの村はカルナックから北西に位置する村です。
  • ここで買える「炎の指輪」、「珊瑚の指輪」、「天使の指輪」は防御力が高い上に特殊な能力を持っています。 しかし値段が張るためすべてを人数分集めるのは時間がかかると思います。 ちなみに私がここで買っておいた方がいいと思うのは「炎の指輪」です。 ストーリー前半では炎・冷気属性攻撃をしてくるモンスターは多いですが 逆に水属性攻撃をしてくるモンスターは非常に少ないですので「炎の指輪」は貴重品かもしれません。 逆に珊瑚の指輪の方は後半で重宝すると思いますが後半でもちゃんと買う事はできますので わざわざここで買っておく必要はありません。天使の指輪は・・・うーん、私はあまり使わなかったです(笑) ゾンビブレスやタイムスリップをしてくる敵には効果的かもしれませんがあまり使い道がないですね。 この指輪も前半で買う必要はないと思います。
  • イストリーの村の東に広がる森林にはラムウが住んでいます。 森林を歩いていればランダムにモンスターとして出現しますので倒すと「ラムウ」というアイテムを落とします。 このアイテムをアイテム欄で使用する事でラムウを召喚リストに加える事ができます。 つまりラムウを倒すだけでは召喚できませんので注意してください。


リックス
歌:誘惑の歌(バッツの家にあるオルゴールを調べた後に吟遊詩人と話す)

お買い得品:くない[素早さ+1]
      グリーンベレー[力+1・素早さ+1]
      忍びの衣[素早さ+1]

ミニイベント:宿屋に泊まる(無料)
       バッツの家のオルゴールを調べる
       学者と話す

  • 第一世界で唯一「術」を売っている武器屋があります。 サンドウォーム戦に備え「すいとんの術」を最低2個買っておきましょう。
  • ここの道具屋は半額で売ってくれるので便利です。


流砂の砂漠
ボスモンスター:「サンドウォーム」

盗み得品:ジャベリン(サンドベア:レア)

  • 古代図書館に戻るとシドからあるニュースを聞く。その後、古代図書館西にある流砂の砂漠を渡る事になる。
  • 流砂の砂漠を渡るためにはサンドウォームを倒さなければならない。 シドまたはミドと話すと「用意はいいか?」と聞かれます。もし用意ができていないのならば「いいえ」を選びましょう。 倒せば流砂の砂漠を渡る事ができるようになります。
  • 出口は入口から真下の方にあるので流砂の流れをよく見て進みましょう。
  • ここのモンスターからは逃げにくいので「とんずら」または「けむりだま」のアビリティーをつけておくといいです。
  • 流砂の砂漠を西に向かうと遺跡(ピラミッド)があります。しかし現時点では入る事はできませんので無視して結構です。
  • 流砂の砂漠の南にある小さい砂漠にはドルムキマイラが出ます。 アクアブレスをまだラーニングしていない人はここでラーニングしましょう。


滅びの町ゴーン〜地下遺跡(カタパルト)
ボスモンスター:「クレイクロウ」
        「アダマンタイマイ」(タイクーンに落ちた隕石の中)

宝:(地下研究室)手裏剣x2、ミニマム

盗み得品:珊瑚の剣(クレイクロウ)

重要アイテム:飛空艇

ミニイベント:地下遺跡にある研究室中央の寝室から下にあるボタンを押す。

  • 滅びの町でタイクーン王を追いかけます。 ただ左下の家の跡でタイクーン王を見つけた後すぐ町の中央の階段を上がれば即、地下遺跡に行けます。
  • カタパルトには火力船が止まっています。火力船には入る事が出来るので取り忘れたアイテムがあったら取っておきましょう。
  • 飛空艇が地上に出た後シドに話し掛けると自動的にクレイクロウ戦になるので話す前に装備を整えておくこと。
  • 飛空挺をコントロールできるようになったら滅びの街の上空を通過する。するとロンカ遺跡が浮上してイベントが進みます。
  • ロンカ遺跡浮上イベント後、再びカタパルトに戻ってシドに相談しましょう。 するとアダマンタイトを取りにタイクーンに落ちた隕石にいきます。 アダマンタイトを入手して隕石から出ようとするとアダマンタイマイが襲ってきます。


ロンカ遺跡
ボスモンスター:「かえんほう」または「ロケットほう」
        「ソル カノン」
        「アルケオエイビス」

宝:
(第2階層) ゴールドアーマー
(第3階層) エリクサー、ゴールドシールド、フェニックスの尾
(第4階層) 5000ギル、円月輪、古代の剣[老化の追加攻撃]、手裏剣、ハイポーション、パワーリスト[力+3]
(第5階層)エーテル、コテージ

青魔法:ミサイル(ロケットほう)
    かえんほうしゃ(かえんほう)
    エアロラ(せんぷうまじん)
    ホワイトウインド(せんぷうまじん)→あやつる or 混乱させる
    かえるのうた(アルケオトード)
    はりせんぼん(ラミア)→あやつる
    レベル4グラビガ(ハイドラ)→死ぬ直前に使ってくる

盗み得品:ラミアのティアラ(ラミア:レア)→装備すると魔力+3アップ
     キラーボウ(ハイドラ:レア)
     エリクサー(せんぷうまじん:レア)

得する落とし物:暗闇の弓矢(せんぷうまじん)→暗闇の追加攻撃

  • 宝箱が5つある部屋には落とし穴があるのでパーティに風水師をくわえる。 落とし穴は他にもありますので風水師は便利ですよ。
  • ラミアから盗めるラミアのティアラは魔力が3上がるだけでなく この時点で魔道士系が装備できる帽子の中で最高の防御力を持っています。盗んでおくと後で便利ですよ。
  • アルケオエイビスは一度倒しても再び復活します。 しかし復活後のレベルは20つまり5の倍数ですので「あの青魔法」が効きます(笑)
  • アルケオエイビスを倒した後、クリスタルルームに行くとイベントが進み。 土のクリスタルから「竜騎士」「侍」「薬師」「踊り子」のジョブを継承します。
    • 「竜騎士」:「ジャンプ」のアビリティーは槍を持っていると与えるダメージが2倍になるだけでなく ジャンプ中は敵の攻撃を受けませんので防御にも使えます。 また「りゅうけん」のアビリティーは敵からHP/MPを吸い取るので魔法使い系につけるといいです。
    • 「侍」:侍が装備できる刀はクリティカルがでます。 しかも「みだれうち」してもクリティカルはちゃんと発動するので便利です。 アビリティーの方ですが侍は敵の物理攻撃を「しらはどり」で受け流しダメージを0にする事ができます (刀・剣以外の物理攻撃をどう白刃取りしているのかは謎ですけど)。 また「ぜになげ」は全体攻撃しかも侍のレベルが高いほどダメージを与える事ができます。 ただし所持ギルを消費しますので多用は禁物です。そして極め付けはマスター時に覚える「いあいぬき」。 これはオーディン同様敵を一掃する能力があります。ただオーディンとは違って必ず全モンスターを瞬殺するとは限りません。 しかも「いあいぬき」は発動するのに少々時間がかかるのが欠点です。
    • 「薬師」:アイテム使いのエキスパート。「くすりのちしき」によって戦闘時、薬師が使ったアイテムの効果は倍になります。 例えば薬師がポーションを使った場合、通常はHP50回復する所をHP100も回復できます (ハイポーションなら通常の倍の1000も回復できます)。 また特殊な薬を「のむ」事で能力を戦闘時だけアップさせる事ができたり 味方のステータス異常や戦闘不能状態をMP・アイテムを使わずに「ちゆ」「そせい」する事もできるようになります。 しかし一番利用度が高いのは「ちょうごう」です。 2種類のアイテムを調合する事で特殊な効果を持った新しい薬を作る事ができます。 詳しい調合法は調合リストを参照してください。
    • 「踊り子」:すっぴん以外で唯一「リボン」が装備できます。 リボンは死の宣告・スリップ・混乱・小人以外のステータス異常攻撃を防ぐだけでなく 力・素早さ・体力・魔力を5もアップしてくれます。また「おどる」は特殊効果を持った色々な踊りを踊る事ができます。 しかし他のジョブと比べると利用度は低いかもしれませんね。
  • クリスタル入手後、ガラフは自動的にパーティから抜けます。 そのためガラフに強い装備をしている時はクリスタルルームに入る前にガラフの装備をはずしておくといいですよ。


隕石巡りツアー(笑)
ボスモンスター:「ピュロボロス」x6
        召喚獣「タイタン」
        「キマイラブレイン」

青魔法:じばく(ピュロボロス)
    アクアブレス(キマイラブレイン)

盗み得品:大地のハンマー(タイタン:レア)→攻撃すると時々じしんが発動する
     ウィンドスピア(キマイラブレイン:レア)

  • ガラフに別れを告げた後、ひとまず飛空挺を降ろそうとするとイベントがはじまります。 その時、バッツがシドならばガラフの世界に行く方法を知っているかもしれないと言います。 そこでシドがいるはずのカタパルトにいってもシドがどこにもいない。

    ここが第一世界で一番迷う場所だと思います。実際これについての質問が一番多いです。

    まずカタパルトにいったらシドならどうするか考えてみましょう。 シドの事ですからバッツ達のために「置き手紙」かなにかを残しておくはずです。 研究所の右の部屋にあるテーブルを上を調べてみましょう。前はなかったはずの手紙がテーブルの上に置いてあります。 その手紙を読めばシドがどこにいるのか分かりますよ。

  • シド・ミドの提案で他の3つの隕石パワーを回復しにいきますが隕石はどの順番に行っても大丈夫です。 個人的には今までに訪れた順番(つまり水→火→土の順番)にいきたいですね。ちなみに
    • ウォルスの隕石:ピュロボロスが襲ってきます。 シド・ミドに話すとイベント後自動的に戦闘に突入しますのでその前に装備を整える。
    • カルナックの隕石:召喚獣タイタンがいます。 シド・ミドと話した後、シド達が戻ってきて「モンスターが巣食っている」と言いますので 隕石の中に入り奥で光っている物に触れると戦闘に入ります。 タイタンは死ぬ直前に「アースシェイカー」を使ってきますので HPを回復させておくか北の山にいるゲイラキャットを操ってパーティをレビテト状態にしておきましょう。
    • 滅びの街の隕石:キマイラブレインと戦います。シド・ミドと話した後、シド・ミドを追って隕石に入ると戦闘になる。
    すべての隕石のパワーを回復すればある場所からガラフの世界にワープする事ができます。
  • ガラフの世界に行った後は戻っては来れませんのでワープする前に必要な事(買い物など)はしておいてください。たとえば
    • ガラフの世界では「炎のロッド」「氷のロッド」「いかづちのロッド」を売っていません。 これらを道具として使用している人はガラフの世界に行く前に買いだめしておきましょう。
    • また「炎の指輪」「珊瑚の指輪」「天使の指輪」も売っていません。 指輪は高いのでどれか1種類もっていくのならば「炎の指輪」をおすすめします。 炎・氷の攻撃を防ぐ能力はガラフの世界では非常に役に立つはずです。
    • 「あいのうた」「ゆうわくのうた」「シヴァ」はガラフの世界に行った後は二度と入手できません。 絶対に覚えておきましょう。
    • ガラフの世界に行く前に「船の墓場」「ウォルス」にある宝箱は取っておきましょう。 ワープ後は二度と入手できなくなります。


FFホームに戻る 第2世界攻略 第3世界攻略 狭間の世界攻略
FFホームに戻る 第2世界攻略 第3世界攻略 狭間の世界攻略