メインページに戻ります
FF5低レベルトップページに戻る
第一世界

<オープニングイベント>

バッツが、ウォルスの隕石がある場所でレナを助けるためにゴブリン2匹と戦闘→6EXP獲得。
その後、レナ・ガラフをチョコボで助けに行くためにゴブリン2匹と2回の戦闘→12EXP獲得。
この一連のイベントでバッツのレベルが2になります。


<風の神殿〜トゥールの村>

ファリスが仲間になった後、風の神殿へ向かいます。

★ ウィングラプター戦
敵データHP:250
味方データ全員すっぴん、前列
攻略法宝箱で入手したブロードソードをガラフに装備させ、単純に通常攻撃しているだけで3ターンで楽勝です。

トゥールの村ではファイア・サンダーを買い、隠しアイテムもしっかりと入手し、ピアノも弾いておきます。

<トルナ運河>

★ カーラボス戦
敵データHP:650
味方データバッツ :黒魔導士
レナ  :黒魔導士
ガラフ :すっぴん
ファリス:黒魔導士
攻略法
  1. とにかく相手にサンダーを5回かけて瀕死状態にさせます(足りない時は通常攻撃も行います)。
  2. ガラフ以外を全て戦闘不能にする。
  3. とどめはブロードソードの直接攻撃を使います。
コメントガラフだけを残すために、フェニックスの尾を使うのもいいですが、次のセイレーン戦に備えて最小限度の使用に抑えておきます。何個も使ってしまうようだったらリセットした方が良いです。


<船の墓場>

セイレーン戦の下準備として、ガラフ以外を瀕死状態にしておく必要があります。場所はセーブポイントを抜けて船上に出た所がよく、ガラフをナイトにしてスケルトン1匹のみが出現する戦闘を選んで入り、相手に攻撃させるなり、自分で攻撃するなりして瀕死状態を作成します。瀕死のキャラが出来たらガラフは「まもり」コマンドを使ってそのキャラを保護していくのです。上手く3人とも成功したら、セーブポイントに戻ってセーブしておきます。間違ってもベッドで寝ないように…(笑)。

★ セイレーン戦
敵データHP:900
味方データバッツ :黒魔導士
レナ  :すっぴん
ガラフ :ナイト
ファリス:黒魔導士
攻略法序盤戦のヤマです。ノーマル状態の時は、全員が通常攻撃orフェニックスの尾。アンデッド時には、バッツ・ファリスがファイア連発、レナ・ガラフがポーション攻撃orフェニックスの尾。
相手の打撃攻撃はガラフが完璧に防いでくれますが、ブリザド・スロウ・ヘイストはかなり厄介です。
気を付けたいのは、フェニックスの尾で復活したキャラは瀕死状態ではないため、ガラフの「かばう」の対象にはなっていないことです。つまり、復活してもそのキャラに打撃がくればまた戦闘不能になり、無駄にフェニックスの尾を消費するだけなので、最後まで特に用事の無いレナ・MPを使いきった後のバッツは、無理に復活させる必要はありません。
とにかく、何とかしてセイレーンをあと一撃で倒せる、というところまで持っていき、レナ以外を戦闘不能にした後に、とどめはレナがブロードソードで攻撃(ノーマル時)、またはポーション攻撃(アンデッド時)をして勝利。
運の要素がかなり絡んでくるので、何回ものリセットは覚悟しましょう。

なお、これ以降のボス戦では、ダメージ計算のために計算機を使用した方がいいです。


<カーウェンの町>

宿屋に泊まって回復し、氷のロッドを入手しておきます。ピアノを弾くのも忘れずに。

<北の山>

★ マギサ戦
敵データHP:650
味方データ全員すっぴん
攻略法氷のロッドを使って瞬殺で、フォルツァが出てくる幕もありません。
エアロをラーニングするために青魔道士を入れてもいいですが、別にここで覚える必要はないです。


<ウォルスの塔>

まずはシーフ4人の編成で行き、アイスソルジャーからミスリルソードを盗んでは売りを繰り返し、ポーションを大量に買い込んでおきます(10000ギル程あれば十分)。
ガルラ戦の下準備として船の墓場に戻り、例のスケルトン戦で1人をナイトにして他の3人を瀕死状態にする。
私の場合はガラフをナイトにしました。

★ ガルラ戦
敵データHP:1200
味方データバッツ :すっぴん
レナ  :すっぴん
ガラフ :ナイト
ファリス:すっぴん
攻略法ガラフが「まもり」コマンドを入力する前に必ずガルラの攻撃が来るので、ガラフは重装備をして後列に下げて、一撃は耐えられるようにしておきます。「まもり」が入ればこっちのもの、他の3人がミスリルソードで攻撃していくのです。
ただ、途中から「とっしん」を使われてガラフがスリップダメージをくらうので、こまめにポーションで回復することを忘れてはいけません。
あと一撃で倒せる所まで来たら、「まもり」を解くなり、スリップダメージを回復させないなどしてガラフを戦闘不能にしてからとどめを刺します。


<カルナックの町>

ミスリルソードを売った金を使って、氷のロッド(最低2本)・スリプルを買っておきます。
ピアノも弾いておきましょう。

<火力船>

★ リクイドフレイム戦
敵データHP:3000
味方データ全員すっぴん
攻略法氷のロッドを2本使って楽勝です。ただし、手の形になった時は使っても無効化されるので注意しましょう。


<カルナック城脱出>

城内を走っている時は敵の出現確率は低いので、もし出会ったらリセットしましょう。
敵が出るので宝箱はもちろん取ってはいけません。

★ 「軍曹+カルナック3匹」戦
敵データHP:???
味方データバッツ・レナ・ガラフが黒魔道士、ファリスがスッピン
攻略法戦闘開始直後、とにかくカルナック3匹全てにスリプルをかけて眠らせ、全員で軍曹を集中攻撃して倒します。
その後、ファリス以外を戦闘不能にし、残ったカルナックは、ファリスが素手でこづいて「とうそう」させれば戦闘終了です。
結局、軍曹の経験値40EXPのみをファリスが獲得し、レベル4になります。


<古代図書館>

カルナックの町で炎のロッド3本(1本は町左下のタルに入っているから正確には2本)・氷のロッド2本を買っておきます。

★ イフリート戦
敵データHP:3000
味方データ全員すっぴん
攻略法氷のロッドを2本使うだけで楽勝です。


★ ビブロス戦
敵データHP:3600
味方データバッツ・ファリスが青魔道士、レナ・ガラフがスッピン
攻略法ここではマジックハンマーをラーニングしなければいけないので、戦闘開始直後にくらわなかったらリセットです。途中でも使ってくれるのですが、あまりモタモタしていると「かまいたち」の全体攻撃で瞬殺されるので・・。
上手くマジックハンマーをくらったら、バッツ・ファリスを戦闘不能にしつつ、炎のロッドを3回使って勝利です。



<資金集め>

えーっと、この行動が一番ケチをつけられそうなのですが、ここで、以後の資金を稼ぐためにアイテム増殖技を使います。いわゆる「裏技」ですが、これを正当化させるために少しばかり説明をしておきます。
具体的に言いますと、古代図書館に出現する128ページという敵から盗めるエーテルを増殖するわけですが、これを、128ページからエーテルを盗むという行為を何千回もするのを簡略化した手段、とは見なせないでしょうか?
何との違いかと言いますと、エーテルを盗める敵がいないのに無理やり作成して増殖する、のとは訳が全く違うということです。
これは、実際にエーテルを盗む行動を何千回も行えば達成できるデータであり、こんなことを地道にやっていたら何百時間かかるかわからないし、そんなつまらない行為が今回の攻略のメインではないのです。
「反則」というよりも「合理的」な方法であることは、誰にでも理解できると思います。
…………で、このアイテム増殖を利用してエーテル255個に増やし、それを売った金で3属性のロッド・フェニックスの尾などの回復アイテム・魔法を買い占めておきます。

<ジャコールの町〜クレセントの町〜リックスの村>

ジャコールの町でグリーンベレー・忍びの衣4人分を揃え、ピアノも弾いておきます。
クレセントの町で体力の歌を覚え、ピアノも弾いておきます。
リックスの村で水遁の術2個・手裏剣を30個程度買い、誘惑の歌も覚えておきます。

<流砂の砂漠>

★ サンドウォーム戦
敵データHP:3000
味方データバッツ・ファリスがスッピン、レナ・ガラフが忍者。
攻略法
  1. 1ターン目は、レナ・ガラフが水遁の術を投げ、バッツ・ファリスがロッドを使います。
  2. 2ターン目は、レナ・ガラフが自分を攻撃して戦闘不能にさせ、バッツ・ファリスのどちらかがロッドを使って勝利です。
コメント……というように上手く行けば良いのですが、ほとんどの場合、2ターン目が回ってくる前に流砂の全体攻撃が間に合って全滅してしまいます。でもたまに遅れる事があるので、そうなるまでリセットで粘ります。
特にレナ・ガラフが自分を攻撃する時のコマンド入力は素早く行い、また、きちんと一撃でやられるように、装備は何も付けずにいるのが良いです。

しかし、流砂の砂漠は簡単に渡れなくなっています。どうやらここに出現する敵に関しては逃げにくいように設定されているらしく、逃げる前に攻撃されて全滅する事がしばしば起こるので、ここでもリセットを惜しまず、根気よく立ち向かいましょう。

<カタパルト>

★ クレイクロウ戦
敵データHP:3000
味方データ全員すっぴん
攻略法雷のロッドを2本使えば楽勝です。


<タイクーンの隕石>

★ アダマンタイマイ戦
敵データHP:2000
味方データ全員すっぴん
攻略法氷のロッドを3本使えば楽勝です。


<飛空挺を入手して〜イストリーの村〜ウォルス城>

エーテル盗みの対象を、クレセントの町南方の島々に出現するプロトタイプに設定します(出現率100%だから)。
イストリーの村で、炎の指輪4個・珊瑚の指輪4個を買い、愛の歌も覚えておきます。

★ラムウ戦
敵データHP:4000
味方データバッツ・ガラフ・ファリスがスッピン、レナが青魔道士。
攻略法ロッド(何でも良い)を使いつつ、「フラッシュ」をラーニングし、レナを戦闘不能にしてからとどめを刺します。


★ シヴァ戦
敵データHP:1500
味方データ全員すっぴん
攻略法炎のロッドで攻撃し、最初の1本でアイスコマンダーが、次の1本でシヴァが倒せるので楽勝です。


<ロンカ遺跡砲台>

★ 火炎砲 ロケット砲
敵データ火炎砲   HP:2400
ロケット砲 HP:2500
味方データ全員に炎の指輪を装備。
バッツ・ファリスが青魔道士、レナ・ガラフがスッピン。
攻略法雷のロッドを使いつつ、火炎砲から「火炎放射」、ロケット砲から「ミサイル」をラーニングして、例のようにバッツ・ファリスを戦闘不能にしてからとどめを刺します。


★ ソルカノン戦
敵データHP:22500
味方データ全員スッピン。
4人の中でファリスの素早さの数値を一番高く設定しておきます。
攻略法
  1. 1ターン目は、4人とも雷のロッドを使いますが、3本目を使った後に補助部分が壊れるので、4人目のキャラはこの部分が壊れるのを確認してからロッドの攻撃対象を指定します。そうせずに4人目のキャラが先行入力を済ませていると、ソルカノン本体へのダメージが半分になってしまうので…。
  2. 2ターン目は、全員が雷のロッドを使います。
  3. 3ターン目は、ファリスが雷のロッドを使った後、他の3人はそれぞれ自分を攻撃して戦闘不能にさせます。
  4. 4ターン目は、ファリスがとどめの雷のロッドを使って勝利です。
コメント ここで入る経験値40EXPはファリスに獲得させるので、最後はファリス1人でとどめを刺さないといけません。

でもこの計算だとソルカノンのHPが22500のはずはないんだけど…攻略本のミスかな?

<ガルキマセラを「とらえる」>

味方データ青魔道士・魔獣使い・忍者・ナイトの形で行い、さらに下準備として、ナイト以外の3人を瀕死状態にしておきます(「ミサイル」を使うと便利)。
攻略法
  1. 戦闘に入ったら(間違いなくバックアタック)、まずはナイトが「まもり」コマンドを入力するのに専念します。攻撃を食らったらフェニックスの尾で復活させ、何とかして盾で1回防ぐまで我慢し、「まもり」を入力させます。
  2. 青魔道士が「マジックハンマー」をひたすら唱えまくってMPを1まで減らすのですが、これには大量のエーテルが必要になるので用意しておきましょう。
  3. 1まで減らしたら、忍者が手裏剣を投げます(「MPが足りない」と表示されて「月の笛」はかかりません(笑))。手裏剣5個・ミスリルソード2個を投げるとHPが8分の1になると思うので、そこで「とらえる」を実行します。
コメントこれが今回の攻略の根幹をなしていると言ってもいいでしょう。紛れもなく、プチチャリオット対策用です。
低レベルクリア「だけ」を目指している時は、あやつってしまえば楽勝なのですが、ABP0なら「あやつる」なんて使えません…さて、どうするのでしょうか?
はい、ここで役に立つのが例の「マジックハンマー」なのです。
ガルキマセラを捕らえるために難関となるのは、攻撃が一度でも当たれば反撃で「月の笛」が来てしまう事です。つまり、「月の笛」の消費MPは2なので、MPを1以下にしてやれば使う事すら出来なくなるわけです。最大MPは5000もあり、「マジックハンマー」が効く確率も20〜30%くらいなので、1まで減らすのにはかなりの時間と根気が必要ですが。

…ゲーム内では以上の操作を5回行いますが、その内訳は、3匹がプチチャリオット用、1匹がガブルデガック用、1匹が旋風魔人用です。
ちなみに、地下室の奥にある、エルフのマントが入った宝箱を取るためには、HP状態は上のままでシーフとナイトをパーティに加え、ガルキマセラに出会ったら、ナイトが「まもり」コマンドを入力してからLRボタンで逃げればよいです。時間はかかりますが、ダメージは全くの0ですから焦ることはありません。
このエルフのマントは非常に役立つアクセサリなので、絶対に入手しておきたいです。


<「エアロラ」「ホワイトウィンド」のラーニング>

この青魔法はここで覚えてしまうのが都合良いので、ロンカ遺跡内部での旋風魔人1匹のみの戦闘を選択します。

★ 旋風魔人戦
味方データバッツが白魔道士、レナが魔獣使い・ガラフが青魔道士・ファリスがスッピン。
攻略法
  1. バッツがコンフュをかけ、こちらにホワイトウィンドを使わせます。
  2. 混乱が治ったら、次に、エアロラが来るのを待ちます。全体攻撃をしてくることが多いので危険と思われがちですが、ファリスだったら残りHP4で必ず耐えてくれます(笑)。
  3. その後レナを復活させ、「はなつ」で「死の宣告」をかけてやります。
  4. そしてカウントダウン終了時に、ちょうどファリスだけが残っているように調整して戦闘を終了させると、経験値どころか、ABPも無しでラーニング出来るのです。

以後、青魔法をラーニングする時はこの方法を使うので、覚えておいて下さい。


<ロンカ遺跡内部>

★ アルケオエイビス戦
敵データHP6400+2500
味方データバッツ・レナ・ガラフがスッピン、ファリスが忍者。
攻略法
  1. 前半戦の弱点は雷→炎→氷→炎→雷と変わって行くので、それに合わせたロッドを使用していきます。なお、弱点が移るのは、パーティキャラのATBゲージの進みが一瞬止まった時だろうと思われます。
  2. 後半戦は武器攻撃が中心手段となります。忍者が手裏剣を投げ、すっぴんは阿修羅で攻撃するのが良いです。
  3. ダメージの計算をきちんとして、ファリスを戦闘不能にしてからとどめを刺します。


<ウォルスの隕石>

★ ピュロボロス戦
敵データ各HP:1500
味方データバッツ・レナがスッピン、ファリスが青魔道士。
攻略法「じばく」を覚えるために少しばかり細工が必要なので、ロッドはとりあえず3本使ったままで中断し、どれか1匹をハイポーションで回復してから、4本目を使います。そうすると1匹を除いて消滅するので、後はその残りの1匹がファリスに「じばく」してくれればOKです。


<北の山〜カルナックの隕石>

下準備として、北の山に出現するゲイラキャットをコンフュで混乱させ、こちらにレビテトをかけておきます。

★ タイタン戦
敵データHP:2500
味方データスッピン3人。
攻略法ロッド(どの属性でも良い)を4本使って楽勝。死に際のアースシェイカーも、レビテトで回避できます。


<ゴーンの町の隕石>

★ キマイラブレイン戦
敵データHP:3300
味方データ全員に炎の指輪装備。
バッツが青魔道士、レナが竜騎士、ファリスがスッピン。
攻略法見ればわかる通り、「アクアブレス」のラーニングを狙うのですが、成功するにはかなりの運が必要になります。
手順としては、バッツ・ファリスが雷のロッドを4本使いつつ、その間にレナがジャンプし、ジャンプ中に「アクアブレス」が来て欲しいのです。しかも、戻ってきたレナに対する攻撃が、
● 打撃攻撃であり、それを盾で回避する
● ブレイズであり、炎の指輪で無効化する
このどちらかであり、さらにファリスを復活させた後の相手の攻撃が
● 打撃攻撃であり、それをレナが食らって戦闘不能になる
● ブレイズであり、無効化した後にレナが自分を攻撃して戦闘不能になる
このどちらかでファリス1人になった時に、最後のとどめの雷のロッドを使って戦闘終了です……。
つまり、関係のない時に「アクアブレス」が来ないように祈るわけですが、特に後半部に「アクアブレス」を使われた時には怒りが倍増しました(笑)



FFホームに戻る インフォメーション 第2世界攻略 第3世界攻略 狭間の世界攻略
FFホーム インフォメーション 第2世界 第3世界 狭間の世界