※ここをボス攻略専門にしました。※ストーリー攻略はこちらに移動しました。
※装備は必要な物しか載せていません。
| 戦闘『ゴブリン』 | |
| 経験値 | 6x3=18EXP |
| コメント |
|
| 戦闘『ウィングラプター』 | |
| 落 | フェニックスの尾 |
| 敵データ | HP250 |
| 味方データ | 全員すっぴん、前列 |
| 攻略法 | 全員ブロードソードを装備していれば2ターンで倒せます。 |
| 戦闘『カーラボス』 | |
| 敵データ | HP650、弱点・雷 |
| 味方データ | 全員すっぴん(要・革の盾装備)、レナ以外前列 |
| 攻略法 | 後列においているレナを回復専門にして他の3人は全員攻撃。5ターンくらいで倒せます。 |
| 戦闘『セイレーン』 | |
| 落 | ブロンズアーマー(通常時) ブロンズシールド(アンデッド時) |
| 敵データ | HP900、弱点・炎(アンデッド時) |
| 味方データ | 全員すっぴん(要・革の盾装備)。ファリス以外前列。ファリス(装備:「フレイル」) |
| 攻略法 | 通常時は打撃攻撃。アンデッド化したらポーションで攻撃。これをひたすら繰り返す。 |
| 戦闘『マギサ』 | |
| 落 | 鞭 |
| 青魔法 | エアロ(マギサ) |
| 敵データ | HP650 |
| 味方データ | 全員すっぴん |
| 攻略法 | 「氷のロッド」で一発です。以上(笑) |
| 戦闘『ガルラ』 | |||||||||||||
| 落 | ハイポーション | ||||||||||||
| 敵データ | HP1200 | ||||||||||||
| 味方データ | レナ以外前列
| ||||||||||||
| 攻略法 |
| ||||||||||||
| 戦闘『リクイドフレイム』 | |
| 落 | 人:かとんの術 竜巻:炎の弓矢(後列からも同じ威力) 手:炎のロッド |
| 敵データ | HP3000、弱点・冷気(ただし手の形の時は魔法攻撃は全て無効となる) |
| 味方データ | 全員すっぴん、後列 |
| 攻略法 |
|
| 戦闘『軍曹』『カルナックx3』 | |||||||||||||
| 落 | 目薬 | ||||||||||||
| 経験値 | 40 | ||||||||||||
| 敵データ |
| ||||||||||||
| 味方データ | バッツだけ前列、残りの3人は後列
| ||||||||||||
| 攻略法 |
| ||||||||||||
| コメント | |||||||||||||
| 召喚獣『シヴァ』(『アイスコマンダー』x3) | |
| 落 | 氷のロッド |
| 敵データ | HP1500、弱点・炎 |
| 味方データ | 全員すっぴん、後列 |
| 攻略法 | 「炎のロッド」2回で倒せる。 |
| 召喚獣『イフリート』 | |
| 落 | 火遁の術 |
| 敵データ | HP3000、弱点・冷気 |
| 味方データ | 全員すっぴん、後列 |
| 攻略法 | 「氷のロッド」2回で撃破。 |
| 戦闘『ビブロス』 | |||||||||||||
| 落 | プロテスドリンク | ||||||||||||
| 青魔法 | マジックハンマー | ||||||||||||
| 敵データ | HP3600、弱点・炎、聖 | ||||||||||||
| 味方データ | 全員後列。バッツを戦闘不能、レナ・ガラフを瀕死状態にしておく
| ||||||||||||
| 攻略法 |
| ||||||||||||
| コメント |
| ||||||||||||
| 捕獲『ミニドラゴンx6』 | |||||||||||||
| 敵データ | HP1000 | ||||||||||||
| 味方データ | ナイト以外は瀕死状態
| ||||||||||||
| 攻略法 |
| ||||||||||||
| コメント |
| ||||||||||||
| 召喚獣『ラムウ』 | |||||||||||||
| 落 | ラムウ(アイテム欄で使用すると覚える事が出来る) | ||||||||||||
| 青魔法 | フラッシュ | ||||||||||||
| 敵データ | HP4000 | ||||||||||||
| 味方データ | 全員後列。
| ||||||||||||
| 攻略法 |
| ||||||||||||
| コメント |
| ||||||||||||
| 捕獲『サンドベア』(『デザートキラー』『サンドポリキペス』) | |||||||||
| 敵データ | HP1000、弱点・水 | ||||||||
| 味方データ | 捕らえるキャラに応じて下記のジョブにチェンジしておく。
| ||||||||
| 攻略法 |
| ||||||||
| コメント | |||||||||
| 戦闘『サンドウォーム』 | |||||||||
| 敵データ | HP3000、弱点・水 | ||||||||
| 味方データ | 全員後列。捕らえるキャラに応じて下記のジョブにチェンジしておく。
| ||||||||
| 攻略法 |
| ||||||||
| コメント |
| ||||||||
| 戦闘『クレイクロウ』 | |
| 落 | 氷の弓矢(後列からも同じ威力) |
| 敵データ | HP2000、弱点・雷 |
| 味方データ | 全員すっぴん、後列 |
| 攻略法 | 「いかづちのロッド」2回で撃破。 |
| 戦闘『アダマンタイマイ』 | |
| 落 | カメの甲羅 |
| 敵データ | HP2000、弱点・冷気 |
| 味方データ | 全員すっぴん |
| 攻略法 | 「氷のロッド」3回で撃破。 |
| 戦闘『ガルキマセラ』 | |||||||||
| 盗 | プロテスドリンク | ||||||||
| 敵データ | HP666、弱点・全属性(しかしその全てを吸収してしまう) | ||||||||
| 味方データ | ガラフがいる時。捕らえるキャラに応じて下記のジョブにチェンジしておく。
| ||||||||
3人パーティの時
| |||||||||
| 攻略法 | ガラフがいる時、
| ||||||||
3人パーティの時、
| |||||||||
| コメント | ガルキマセラは第二世界に行く前に全員に捕らえさせておかなければならない。特にガラフはロンカ遺跡攻略後にパーティから離れてしまうので遺跡に行く前に捕らえさせなければならない。 | ||||||||
| 戦闘『火炎砲』 | |
| 落 | スピードドリンク |
| 青魔法 | 火炎放射 |
| 敵データ | HP2400、弱点・雷 |
| 味方データ | 青魔道士、スッピンx3。スッピンに「炎の指輪」装備。 |
| 攻略法 |
|
| 戦闘『ロケット砲』 | |
| 落 | プロテスドリンク |
| 青魔法 | ミサイル |
| 敵データ | HP2500、弱点・雷 |
| 味方データ | 青魔道士、スッピンx3 |
| 攻略法 |
|
| 戦闘『ソルカノン』『ランチャーx2』 | |
| 落 | ダークマター、ハイポーションx2 |
| 敵データ | ソル カノン:HP12500、弱点・雷 |
| 味方データ | 全員スッピン |
| 攻略法 |
|
| コメント | |
| 戦闘『アルケオエイビス』 | |||||||||||||
| 落 | 英雄の薬 | ||||||||||||
| 敵データ | 復活前:HP8000、弱点なし 復活後:HP2500、弱点なし | ||||||||||||
| 味方データ | 全員炎の指輪装備。要・ジャベリン
| ||||||||||||
| 攻略法 |
| ||||||||||||
| コメント | 復活後はロッドの威力は無効化してしまい高いダメージを与える事が出来ませんがサンドベアを放てば相手の体力を一気に削る事が出来ます。 | ||||||||||||
※次の3つの戦闘の順番は行く隕石の順番で変わる。
| 戦闘『ピュロボロスx6』(タイクーン隕石) | ||||||||||
| 落 | ポーション | |||||||||
| 青魔法 | 自爆 | |||||||||
| 敵データ | HP1500、弱点・なし | |||||||||
| 味方データ |
| |||||||||
| 攻略法 |
| |||||||||
| コメント | 他でも自爆をラーニングする事が出来ますが、ここが一番簡単な場所でしょう。少し運が必要ですが、氷のロッドを使った後にスッピンを一人戦闘不能にすれば青魔道士が「自爆」をラーニングする確率が高くなります。 | |||||||||
| 召喚獣『タイタン』(カルナック隕石) | |||||||
| 落 | ハイポーション | ||||||
| 盗み得品 | 大地のハンマー(*) | ||||||
| 敵データ | HP2500、弱点・なし | ||||||
| 味方データ | 北の山でゲイラキャットを放った後にレビテトになったキャラに応じてジョブチェンジして下さい
| ||||||
| 攻略法 |
| ||||||
| コメント | この方法ならタイタンのターンが来る前に倒せます。 | ||||||
| 戦闘『キマイラブレイン』(遺跡に落ちた隕石) | ||||||||||
| 落 | フェニックスの尾 | |||||||||
| 青魔法 | アクアブレス | |||||||||
| 敵データ | HP3300、弱点・なし | |||||||||
| 味方データ |
| |||||||||
| 攻略法 |
| |||||||||
| コメント | 「愛の歌」と青魔法「ミサイル」は高い確率で効きます。愛の歌が効けばノーダメージでクリア可能です。 | |||||||||
![]() |
![]() |
| FFホームに戻る | インフォメーション |
|---|
![]() |
![]() |
![]() |
| 第2世界攻略 | 第3世界攻略 | 狭間の世界攻略 |
|---|